学校行事

学校行事

【学校説明会 兼 入学選考説明会】

11月8日(水)に学校説明会 兼 入学選考説明会を行いました。

北本分校についての説明、校内見学の後、入学選考にかかわる手続きについての説明等を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入学選考の手続きでご不明な点がありましたら、事前相談の際にご確認ください。

【文化祭】開祭式

10月27日(金)、いよいよ文化祭(北高祭)がスタートしました。開祭式の様子をお伝えします。

北本高校生、北本分校生、全員が体育館に集まり、軽音部の演奏から開祭式がスタートしました。

あいさつなどの後、各企画のPR合戦を行いました。ダンスや映像など様々な方法で自分たちの企画をPRします。分校1年生は、マリオなどの巨大オブジェを使いながら企画を紹介し、笑いも起こっていました。分校2年生は、コナンのセリフ「真実はいつも1つ」を繰り返して企画を強く印象付けました。

最後は、くす玉を割り、文化祭テーマを全員で確認して開祭式が終了。くす玉の回りの花は分校生と北高の生徒会生とで作ったものです。

  文化祭テーマ:自由な「想像」で青春を謳歌しよう

思う存分、青春を謳歌しましょう!

【文化祭に向けて】

10月25日(水)午後から、文化祭に向けて本格的に準備が始まりました。北本高校も含め、学校全体が文化祭ムードになっています。

これまでも様々な授業の中で、文化祭に向けた準備をしてきました。

▶参照▶文化祭に向けて.pdf

学年ごとに生徒たちが協力して準備を進めてきていますので、ご都合のつく方はご参加ください。トップページの案内から登録フォームを開き、事前申し込みをお願いします。

【生徒・保護者向け入学選考説明会】

10月19日(木)に生徒・保護者向け入学選考説明会を実施しました。

北本分校の紹介後、生徒募集要項にそって入学選考の手続き等について説明しました。

入学選考の手続きでご不明な点がありましたら、事前相談の際にご確認ください。

11月8日(水)には学校説明会兼入学選考説明会を実施予定です。今回参加されていない方で、北本分校入学選考への出願をお考えの方は、参加をご検討ください。

【土曜参観・保護者会・懇談会】

10月14日(土)、開校以来北本分校として初めての土曜参観を行いました。多くの保護者の方に授業の様子を見ていただきました。※参観していただいた授業の様子は別途お伝えします。

3限の保護者会では、2年目を迎えた北本分校の様子や現場実習の留意事項についてお伝えしました。またPTA副会長からPTA活動について話していただきました。

4限には学年に分かれて懇談会を行いました。1学年の懇談会では、夏服から冬服への移行や今後の学校行事などについて、質疑応答を挟みながら説明しました。2学年の懇談会では、12月の修学旅行や3年次の職業の授業などについて説明しました。お忙しい中、ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

【KISEP】第2回東中とのまなびあい

10月12日(木)、KISEP(北本市小・中・高相互交流事業)の一環として、北本市立東中学校とのまなびあいを実施しました。

 

北本分校2年生が企画、準備を進めてきました。これまで取り組んできた学習内容や行事についてまとめ、スライド資料を作成しました。パワーポイントを用いて、一生懸命に発表しました。発表後は、休憩時間となり、自己紹介や学校生活の会話等、和やかな雰囲気で交流する場面も見られました。

 

 

 

 

 

 

後半のボッチャ交流大会では、4チームでトーナメント戦を行いました。初めて出会う生徒同士の即席チームでしたが、北本分校生が東中生を優しくリードしながら競技を進めることができました。ルール説明や審判等、大会の運営についても、生徒中心で実施しました。今回の取組の中で、生徒たちの自主性が明確に出てきました。北本分校で大きく成長していると実感できました。

【教職員向け入学選考説明会】

10月4日(水)に教職員向け入学選考説明会を実施しました。

北本分校の紹介後、生徒募集要項にそって入学選考の手続きや各種様式についてご説明しました。

今回ご都合で参加が難しかった先生方は、11月8日(水)学校説明会兼入学選考説明会にご参加ください。全体会終了後、教職員向けの補足説明を予定しております。

また、ご不明な点がございましたら、遠慮なくお問い合わせください。

【体育祭】

 9月29日(金)北本高校と合同の体育祭を行いました。9月から1か月間練習に励み、本番を迎えました。分校生は「約77m走」「大玉運びリレー」「台風の目」「綱引き」「玉入れ」「大縄跳び」に出場しました。1.2年生が学年関係なく、声を掛け合い、励まし合う姿が見られ、どの種目も全力で頑張ることができました。また、北本高校生の足の速さや、迫力に驚きながらも一生懸命応援もしました。

 生徒のエネルギーやパワーがあふれ出る、とても有意義な合同行事となりました。

【文化祭】北本高校生徒会に各学年の企画をプレゼンテーション!

北本高校生徒会の皆さんに向けて、各学年の企画説明プレゼンテーションを行いました。各学年企画書を丁寧に仕上げ、プレゼンテーションのために代表生徒がパワーポイントや発表原稿を作成し、たくさん練習してプレゼンテーション本番を迎えました。プレゼンテーション当日は各学年代表生徒が集合した後、北本高校の生徒会の皆さんのもとへ向かいました。「緊張する・・・。」や「どうしよう・・・。」と緊張した様子でしたが、プレゼンテーションでは自信を持って説明することができました。とてもハキハキとした声で、相手の顔を見て説明をすることができました。生徒会の皆さんにも企画についてご理解いただき、プレゼンテーションは無事に終了しました。終わった後は「うまくできました!」や「あまり声が出ていなかったかな・・・。」など、お互いに反省を話し合っていました。

この経験を活かしながら、引き続き文化祭準備活動に取り組んでほしいと思います!そして、北本高校の皆さんと一緒に素敵な文化祭を作り上げていきましょう!

 

 

【第3回学校説明会】

9月21日(木)第3回学校説明会を行いました。前回に続き、60名以上の参加者をお迎えしました。

北本分校の教育目標や学校生活についての説明後、3つのグループに分かれて授業見学・施設見学を行いました。学校の様子や分校生徒、教員の雰囲気はいかがだったでしょうか? 少しでも北本分校に興味を持っていただけたら嬉しく思います。また、説明会資料については、職業「流通サービス班」が印刷から封入まで丁寧に準備を進めてくれました。

『入学選考説明会についてのお知らせ』

〇令和5年10月 4日(水)入学選考説明会【教職員向け】

〇令和5年10月19日(木)入学選考説明会【生徒・保護者向け】

参加希望のある方は、ホームページより申し込みをよろしくお願いします。

ご不明な点がございましたら、電話:048-594-6679にお問い合わせください。