学校生活の様子
【国語】話し合い活動
話し合いは、みんなで話し合って、一人の考えよりもっとよい考えを見つけていこうとするものです(教科書より)。
国語の授業では話し合いを上手に進めるために大切なこと・必要なことを学習してから、実際に話し合い活動を行いました。話し合いの議題は「自分たち3年生らしいTシャツを考えよう」でした。一人ずつ意見を出して、出た意見を少しずつまとめていきました。LHRなどで話し合いをする機会はこれまでもありましたが、授業として話し合い活動をしっかり行うのは初めてで、生徒はためらいがちでしたが、何とか8人の意見をまとめ上げました。
今日はグループごとに決まった意見を持ち寄り、学年全体で話し合いました。学級委員を中心に話し合いを進め、学年みんなでTシャツに入れる言葉を決めることができました。これまで多数決で決めることが多かったので、意見をまとめていくというのは難しかったようです(大人でも難しいです)。
埼玉県立騎西特別支援学校北本分校
〒364-0003
埼玉県北本市古市場1丁目152
(埼玉県立北本高校内)
TEL:048-594-6679
FAX:048-594-8988
アクセス : R6北本分校までのご案内(9.24~).pdf