【文化祭2学年】販売企画『分校焼き菓子フラワーパーク』
今回は、販売企画の準備と本番の様子をそれぞれお伝えいたします。
*販売企画『分校焼き菓子フラワーパーク』
販売企画では「秋」をテーマに、販売会場の分校多目的室を装飾したり、案内看板を作ったりしました。企画名であり販売店名である「分校焼き菓子フラワーパーク」も、販売企画担当生徒がたくさん話し合って決めた名前です。今回の販売では昨年同様に1年生職業「食品加工」で製造した焼き菓子と、今年度からは2年生職業「農園芸」で育てたパンジー、ビオラの苗を販売しました。
準備では会場を秋の雰囲気にするために、紅葉をイメージしながらみんなで葉っぱをたくさん作り、各所に装飾をしました。また、農園芸で今まで育ててきた千日紅や百日草、テイオウカイザイク、ひょうたん等の草花をドライ加工し、天井や壁、机の上に配置しました。焼き菓子販売のブースでは手袋や消毒用アルコール等の衛生用品を用意し、販売中も衛生管理を行えるように工夫されていました。当日朝には少し早めに登校してくれた生徒と教員で販売品のパンジーやビオラ、獲れたての大根を運び、販売準備が完了しました。
28日(土)の販売当日は、時間ごとに班別で販売を行いました。2年生職業「流通サービス」で学んだ、販売時のマナーや知識、校内販売での経験を活かしながら今回の販売も行うことができました。朝早くからたくさんのお客様がご来場され、生徒たちはそれぞれの役割を確認し、お客様と会話しながら最後まで販売を行うことができました。焼き菓子もパンジー、ビオラも多くのお客様にご好評いただき、生徒の準備や販売活動の成果もあって完売致しました。販売時間内に完売し、生徒たちも「頑張ったから、とても嬉しいよね!」と嬉しそうな様子で話していました。生徒の皆さん本当に最後までお疲れさまでした!そして、当日ご来場及びご購入されました皆様、お忙しい中お越しいただきありがとうございました!